kizunabase

2019年10月26日4 分

【キズナバ】秋になりましたね!

最終更新: 2019年10月27日

時間があっという間に過ぎて、いつの間にか今年も秋です。

来年度の受付も始まりますし、既に見学にも何組かの方がお越しいただいています。

さて、夏休みまでの様子と現在の様子をご紹介します。

前回の記事で紹介しましたフェスで行う「メイド喫茶」などは夏休み前から準備が始まって、ダンスの練習を始め、メイド服も試作品ができました。5、6年生の女子が全員分を作ってくれましたよ。予算の関係でビニール製ですが…(笑)とってもかわいい!

低学年男子も似合ってます(#^.^#)でも、この衣装は、男の子3年生以上になると、恥ずかしがる子が多いよう…何人かは半ば無理やり着せられていましたが(笑)

で、夏休みが始まりました。人数は定員いっぱいで、にぎやかになりました。

最初のイベントは、自己紹介をして、夏と言えば水鉄砲合戦!鯉淵公園で行いました。

【水鉄砲合戦】

本当は頭の上にポイをつけるらしいのですが、自分が見えなくて破けているかわからないので、肩に付けています。

ポイが敗れちゃった子も応戦できるように、考えに考えたオリジナルのルールにしています。

【プール】
 

 

プールには2回入りました。友部小の児童クラブと一緒です。移動中の人数が…画質落としているので見えないかもしれませんが、ズラーっとクラブまで続いています…水着行列(笑)

この夏はかなり暑かったですが、気温もちょうどよいプール日和でした。アクションカメラ導入で濡れるプールでも近くで表情を撮れるようになりましたよ♪

【サマーフェス】

フェスやキャンプなど大きなイベントもあるので、行事はあまり数を多くすると、提供型の行事になり、子どもたちもあまり楽しめないことがよくあります。ある程度絞り込んだ中で、その行事の準備の段階から時間をかけて、子どもたちと一緒に作り上げることの方が良い時間を過ごせるようです。

その中でもフェスはかなり準備に時間を要するため、チケット、ゴミ箱、ポスター、テント設営など子どもたちがいないと成り立ちません。これも友児とキズナバ合同のイベントです。

準備だけでなく、当日の模擬店もお手伝いの児童のほか、保護者ボランティアの方々や卒所生(中学生)なども、たくさん協力していただき感謝です。

私は、今年やきそば担当だったのですが、備長炭の火付きが悪いのをみると、3、4年生の子どもたちは「枝拾ってくるよ!」と小枝や適当なサイズに枝折りなんかを自ら進んでやってくれたんですよ(友児)。

キズナバのメイドカフェもバタバタでしたが、楽しい思い出になったようです。注文のとりかたを練習したりしました。一応、みんなで調べて

「萌もえキュン💛無料」

のポスターも作って練習していたんですけど、注文ありませんでしたね(笑)

でもパプリカとシャケサンバのダンスもノリノリでできました。

【スイカ割り】

子どもたちで美味しそうなスイカをスーパーで選んできたようです。

育てられれば一番いいのですが、日にちも合わせるのは至難の業でなかなかうまくいきませんね(; ・`д・´)

暑かったので、外系のイベントはちょっと気を使いますが、おやつとしてスイカは美味しくいただきました。

【流しそうめん】

職員から竹を寄付してもらい、S支援員がナタで竹割りやふし抜きなど、準備をしてくれました。私はその場にいなかったですが、好評だったと聞いています。風情があっていいですね~。スイカ割りとか流しそうめんなどは、少人数でないと難しいので、キズナバならではの行事。私はやったことがないので、来年挑戦したいなぁ。

トマトとか箸でつかみにくい野菜など流したら面白いかもしれません( ̄ー ̄)ニッ

【お化け屋敷】

お化け屋敷は、個人的に結構こだわるのですが、今回は子どもたちがほとんどを考えました。以前ほど多数のリタイアが出た時ような怖さはありませんが、メモを手掛かりに鍵をゲットしてポイント制にするという発想は面白かったです。驚かし方とか怖がらせ方はもうちょっと、練習が必要だったかな?

【サマーキャンプ】

…は、長くなるのでまた今度にします。お泊りした子たちの集合写真だけあげときますね♪

【おまけ】

    0