2024年度始まりましたよ♪キズナバも7年目突入だ!

学校よりも早く1年生は学童を利用し始めます。少しずつ慣れていこうね!
2年生以上も新しくキズナバに来たお友達も春休み中に何回かみんなでゲームをしました♪

グラウンドの端っこでお花見も楽しみました♪お団子おいしー☆彡
入学式を終えた一年生たちはまだ午前中授業で学童での時間が長いので、レクリエーションも楽しみましたよ♪交代で鬼をやってケラケラと楽しそう!
通学帽は今年から男の子も丸形の帽子になったそうな…。運動はしづらいかも…。
こちらは友児ですが、4年生以上がクラブのルール説明などを実施してくれました。上級生としての意識をもつ活動の一歩!また、不審者訓練も同時に行いました。

キズナバのガーデンにはびこる雑草を退治!地中の根からどんどん広がる草が手ごわいぞ!

コチラはキズナバの1・2年生ラボ…「万華鏡」を作りました♪難易度もちょうどよく、かなり楽しんでいて「今までのラボで一番楽しかった」と2年生。
キズナバの水槽はしばらく空でした。生き物担当になった子たちの話し合いで、出目金など魚を飼いたいということになりました。
水槽やフィルターを丁寧に分解して掃除して、ホームセンターへGo!
ホームセンターで魚3匹と餌、水草などをみんなで選んでお世話します。野菜の苗も買ってきました。苗も「元気なやつ選ぶんだよ」というとジーっと見ていい苗を探している様子が可愛らしかったですね。
帰ってくると、水槽の前に集まって何かできることはないかという気持ちがあふれています。
でも生き物のお世話はこれからが大事!継続してお世話してあげてね!
Comments