合同サマーキャンプ 後半
さて、サマーキャンプ後半です!
宿泊組は、昼食後に着替えて川遊びです。
(1)川遊び
さしま川は、浅くて幅もないですが、すごいはしゃぎ様でした(;^_^A
ここまではっちゃけて遊べるのも4年生にもなると少なくなるかな?



絶滅が危惧されているタガメ君発見!
(2)レクリエーション
その後は、ちょっと自由時間にして、レクリエーション。
このレクは、キズナバの高学年が考えて事前にキズナバでテストし実施してくれました。




(3)夕食
夕食の配膳は女子が率先してやってくれました。
いただきますの挨拶は男子が行いました。味もおいしかった~!


(4)ナイトハイク(ナイトビンゴ)
本日最後のプログラム。ナイトハイク。今回は、ビンゴカードを使って、夜の自然を観察しました。敷地が広くて暗いので、おっかなびっくりで進みます。
「人影が見えた」とか「光が見えた」「誰かに触られた!(たぶん虫)」とか始まって…趣旨変わってるから(笑)

それでも、五感を研ぎ澄ませながら、虫や植物、星空、動物などの情報を集めました。
(5)自由時間
ワイワイみんなでお風呂に入ったら、就寝前の自由時間です。
女子部屋はお化け屋敷やっていたみたいです。男子はボードゲームで遊んでいました。


そして、就寝時間。おやすみなさ~い!
(6)2日目 勾玉づくり
朝食を食べて、部屋などの掃除をして、勾玉づくり!
勾玉のもとになる石をのこぎりで切って、紙やすりで削って、ドリルで穴開けて、研いで、色付けといろいろな工程を経て作ります。




(7)集合写真
集合写真を撮りました。お昼を食べて、自然の家を出発です!
