top of page
楽しめる力
夢中になれる時間
さぁ自分を知る旅へ!
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|

初回英語レッスンの様子
動画を再生

キズナバ/友部小児童クラブ 2021年度 合同クリスマス会 ダイジェスト
動画を再生

2020年度 学童クリスマス会 マジックショー
動画を再生

笠間市 友部 学童 縄跳びパフォーマンス
動画を再生

学童チャンネル
動画を見る
シェア
Facebook
Twitter
Pinterest
Tumblr
リンクをコピー
リンクをコピーしました
YouTube動画アップ中です♪
子どもたちの頑張り必見ですよ!
ブログ (表示に少々時間がかかります。)

kizunabase
2024年11月17日
【コラム】「ループ」する子どもたち
久しぶりにコラムです。職員研修で使ったネタです(笑) ブログでは、行事の様子など楽しい場面をご紹介することが多いですが、もちろん子どもたちが集まればトラブルも起こることがあります。さて、学童で実際にあった事例を3つほどあげます。この事例に共通する子どもたちの思考はなにか読み...


kizunabase
2024年11月4日
【学童】夏フェスとチームマッチ
さて、学童の合同イベントのサマーフェスとチームマッチの様子をご覧ください。 ◎サマーフェスの準備 職員もそうですが、子どもたちも看板・ポスター作りや小物作りを6月中旬くらいから準備を始めます。当日は子ども、保護者・卒所生のボランティア、職員、退職した職員、みんなで創り上げる...


kizunabase
2024年10月6日
【キズナバ】青と夏!?
青春よりも熱い青夏!?ということで、キズナバの夏休みの様子を振り返りたいと思います。チームマッチとサマーフェスはこの後のブログに書きます! ◎プール キズナバのプール。大きくはないですが、5,6人までにして交代で楽しんでいます♪今年もスライダーを設置して楽しみました!組み立...


kizunabase
2024年10月3日
【友児】夏休みの様子を…
5月ごろからじりじりとした暑さがやってきていますが、暑さに負けず元気いっぱいに子どもたちは過ごしています。 〇1年生のクレープ作り クレープ生地に具材をのせて、自分でおいしく頂きました♪ 生クリームを絞るのがなかなか力がいりますし、上から下に絞り出すっていう感覚はまだ難しい...


kizunabase
2024年7月31日
【学童】夏休みの準備をせよ!
入学からあっという間に暑くなり夏休みの準備が始まります。 ポンポンと鑑賞行事ではなく積み上げ系の行事が多いので、少しずつ準備をしていきます。 6月に入ると夏のチームマッチの種目が決定しちょっとずつ体験や練習の時間を設けます。...


kizunabase
2024年6月10日
【学童】春の訪れと出会いの季節
2024年度始まりましたよ♪キズナバも7年目突入だ! 学校よりも早く1年生は学童を利用し始めます。少しずつ慣れていこうね! 2年生以上も新しくキズナバに来たお友達も春休み中に何回かみんなでゲームをしました♪ グラウンドの端っこでお花見も楽しみました♪お団子おいしー☆彡...


kizunabase
2024年4月15日
【キズナバ】別れの季節が到来
2月の節分 のイベントの様子から♪ 友児はお菓子まきと鬼登場で豆まきを行いました♪ 子どもたち大興奮(^^) 節分についても知ることが出来たね♪ キズナバは、3~6年生以上に鬼に扮してもらい逃げ回る鬼の背に背負った福箱に願い事を書いた紙と豆を包んで投げ入れるゲームを行いまし...




kizunabase
2024年2月10日
【学童】冬に突入!でも心はアツアツ🔥
11月19日は、初となるアカデミーのピアノとマジック発表会がありました♪ スタインウェイのグラインドピアノあるカフェでアットホームな雰囲気で行いました。このカフェ自慢のアップルパイと飲み物もおいしかった♪ もう「来年何を弾こう?」なんて言っていて、気が早い(笑)...


bottom of page